富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

お電話でのご注文

070-3533-2580
※作業中は電話に出れないことがございますので、ショートメールでのご連絡をお願いいたします。
2014.07.28
富山湾は「海の幸の宝庫」
富山湾は「海の幸の宝庫」   ~富山湾の特異な地形と”層をなす3種類の海水”~ (日本近海海底地形誌、茂木昭夫 より) 岸からわずか10kmの所で深さが1000m、最深部で1200mを超える急深な海底地形が富山湾の特徴です。岸から沖に向かってストンと深くなっているのです。 大陸棚の面積は狭く、湾の奥の海底には...
2014.07.28
海の中までアルプスが続く
海の中までアルプスが続く   ~高低差4000メートルの大パノラマ~ 富山湾は「天然のイケス」、「豊穣の海」と言われます。 日本海に生息する800種類の魚介類のうち500種類がすむといわれ、多種多彩な魚がとれる水産資源の宝庫なのです。 <富山湾の水塊構造> ...
2014.07.27
魚殿の”天然あゆ(香魚)”の塩焼き
魚殿の”天然あゆ(香魚)”の塩焼き 7月~10月の4カ月間は魚殿の焼き魚は、天然あゆの塩焼きがメイン(定番)となります。 私もシーズンには空いている時間は自ら神通川、小矢部川の川漁師として出漁するほか、不足分は現地の川漁師から購入(仕入れ)します。 天然あゆは群れをつくらず、一匹づつナワ張りを持ち、それぞれ大きさが異なります。 料理店などでは、お客様にあゆをお出しするのには大きさ...
2014.07.27
神通川の鮎の投網漁 ~川舟を舞台にした名人技~
神通川の鮎の投網漁 ~川舟を舞台にした名人技~ 竹竿で川舟をあやつる人が舟尾部(トモ)に乗り、網を打つ人が舟首部(ヘサキ)に立つ。 川舟の投網漁は、ヘサキに立ち、網の下の錘(おもり)と網の重さを利用して、眼前の川面に豪快に網を打つ漁である。 鮎の潜むポイントを見極めた的確な舟の誘導と、大きく広がる網打ちが出来...
2014.07.27
神通川の鮎のドブ釣り ~伝統ある”加賀鮎毛針”を使って~
神通川の鮎のドブ釣り ~伝統ある”加賀鮎毛針”を使って~ 鮎釣りの一つに「ドブ釣り」と呼ばれるものがあります。 ドブ釣りは毛針釣りとも言い、虫に似せた疑似針(毛針)を使って釣ります。 ドブ釣りのポイントは、川の流れによってできた深場(渕、トロ場)で水深が1m以上あり、底が玉石・岩盤などで形成...
2014.07.27
富山湾はエビの宝庫です ~エビの刺身の食べ比べができます~
富山湾はエビの宝庫です ~エビの刺身の食べ比べができます~ 富山湾で獲れるエビは甘エビ、ボタンエビ、、白エビ、クルマエビ、トラエビ、スジエビなど多彩。 ...
2014.07.27
あゆ
春先に海から川へ稚鮎の遡上が始まります。 私の小さい頃は、近くのどの小川にも鮎が遡上していて、姿を見かけたものです。 【あゆ】 アユは何と言っても塩焼きです。 魚殿の焼き魚では、一匹ずつ串に刺して焼いています。 塩焼き以外では、炊込みご飯(鮎飯)、...
2014.07.27
シロエビ
白エビは世界でも富山湾だけで漁獲されます。 富山県の魚に制定されています。(富山県の魚は、白エビ、寒ブリとホタルイカの3種です) 【シロエビ】 庄川・神通川・常願寺川沖に形成される富山湾特有 の海底谷「あいがめ(藍瓶)」がその漁場です。 資源保護のため、漁期は4/...
2014.07.27
甘えび
甘エビはルビーのような深紅の輝きと、とろけるような甘みが魅力です。 特に、富山湾の甘エビは、良質のプランクトンで育っているので、甘みが深くとろけるような濃厚な味です。 【甘えび】 水深200~500mという深海に生息していますが、富山湾は海底傾斜が強いため沿岸域で漁獲できることか...